Teacher教員紹介

教授 (Tetsuro Amano) 生産環境経営学部

  • 学位

    博士(農学)

  • 主な授業科目

    農林業政策、農林業経営学

  • 受賞

    日本農業経営学会学術賞(農業経営のリスクマネジメントの功績について)

これまでのお仕事

1978年に農林省北海道農業試験場畑作部機械化経営研究室に採用されて以降、農業経営研究を専門に研究をしてきました。出発が冷害常襲地の北海道でしたので、農業経営の不安定性についての課題に取り組んできました。また、東北農業試験場に勤めていたころには、マーケティング研究のプロジェクトチームを作って中山間地の産地化に取り組んできました。(写真は岩手県山形村の寒じめコマツナの栽培風景です)

農業経営研究者としての活動のほかに、様々な技術研究との学際的な現場実証型の研究にも取り組んできました。キャベツ根こぶ病の発生予測システムの開発、寒じめ菜っ葉の産地づくり、そしてキャベツ機械収穫体系の確立などでは、現地の農家の皆さんや指導機関の皆さんと一緒に良い仕事ができたと自負しています。(写真は十勝地域でのトレーラ伴走式のキャベツ機械収穫体系の作業風景です)

Messageメッセージ

21世紀はかつてない変革の世紀となりそうです。その中で農業の役割は重要性を増していくものと考えられます。激動する環境の中で農業経営を発展させていける力を育んでください。