農林環境専門職大学4年制生産環境経営学部 生産環境経営学科

農林業経営のプロフェッショナルであるとともに、農山村地域社会のリーダーとなる人材を育てます。

栽培コースCultivation course

栽培コースでは、野菜、花き、茶、果樹のそれぞれの分野で、
経営を牽引していくことができる専門的な知識や技術を身に付けます。

野菜、花き、茶、果樹の栽培に必要となる生産理論を、座学で幅広く学習するとともに、圃場において実習を行い、栽培の実践力を養います。
トラクターなどの大型機械やドローンの実習、企業的経営を行っている農業経営体における長期企業実習も行います。

栽培コース生産理論科目

  • 作物学
  • 園芸学
  • 園芸学各論
  • 植物病理学
  • 応用昆虫学
  • 土壌肥料・植物栄養学
  • 植物遺伝育種学概論

栽培コース生産技術科目

  • 圃場実習(栽培)
  • 生産マネジメント実習Ⅰ(栽培)
  • 生産マネジメント実習Ⅱ(栽培)
  • 企業実習
「生産マネジメント実習Ⅰ
(栽培)」
農業経営では、作物を栽培するだけでなく、その生産のために必要な設備・資材、経費、作業や人工などを理解し、収益が上がる方法を考えていくことが重要です。こうしたことを見える化する「営農計画」をどのように作成し、実績把握を行い、経営改善に活かすかを学びます。実際の圃場での作物生産を題材に計画作成、データの記録・評価を行います。

大石 竜講師

大石 竜講師
Ryu Oishi

Profile
大学では畜産排泄物処理に関わる微生物をテーマに研究を行い、博士号(農学)を取得。平成23年、静岡県に入庁。主に野菜生産の担当として生産者の経営改善や担い手育成に従事。「農業経営の実践力を一緒に身に付けていきましょう。」