農林環境専門職大学4年制生産環境経営学部 生産環境経営学科

農林業経営のプロフェッショナルであるとともに、農山村地域社会のリーダーとなる人材を育てます。

コース選択について

  • 2年次から栽培、林業、畜産の各分野の専門科目をコース別に履修します。
  • 履修するコースは、本人の希望や成績などを総合的に判断して決定します。
  • 2年次以降も分野を横断する科目については共通科目として学びます。

共通科目Common subjects

経営管理、加工・流通・販売、環境保全型農業や、
農林業分野に導入されている先端技術などを
共通科目として学ぶことで、農林業経営に役立つ幅広い知識を身につけます。

経営管理科目

  • 人材マネジメント
  • 管理会計

加工・流通・販売科目

  • 販売管理実習
  • 6次産業化実践論

農山村の伝統・文化

  • 食文化論
  • 在来作物学

生産理論

  • 農林業のための先端技術
  • 技術者倫理
  • 環境保全型農林業論

農山村の伝統・文化

  • 農林業のための先端技術
  • 技術者倫理
  • 環境保全型農林業論
教員からのメッセージ
どのコースに進んでも、通底するのはそこにある地域の人びとの暮らしです。農林業・農山村の歴史や伝統文化は、長い時間をかけて少しずつ変化しながら積み重ねられ、いまを生きています。仲間たちとの学生生活や学びのなかで、目の前のできごとの背景を知る、考える力をつけていって欲しい。もっと知りたいという思いに応えたいと思います。

逵 志保准教授

逵 志保准教授 
TSUJI Shiho

担当科目農山村田園地域公共学、農村景域論、農林業史、歴史学概論

Profile
農業用水や伝説を文化資源ととらえ、地域の人びとの暮らしとどのような関係をつくりだしてきたかを調査研究している。『枝下用水史』 (共著)で農業農村工学会賞・著作賞受賞。博士(国際文化)。